枝垂桜 Cerasus sapchiana 'Itosakura' |
エドヒガの栽培品種で、「糸桜」とも呼ばれる。平安期に記録があるほど古くから寺社に栽培されており、名木とされている樹もおおい。[花期]3月下旬~4月上旬 |
横浜緋桜 Cerasus × sapchiana 'Yokohama-hizakura' |
品種名は横浜市で作出されたことによる。’兼六園熊谷’とカンヒザクラの交配種であり、濃い紅色はカンヒザクラの影響による。[花期]3月下旬~4月上旬 |
大寒桜 Cerasus × kanzakura 'Oh-Kanzakura' |
カンヒザクラとオオシマザクラに影響があるとされる栽培品種。埼玉県川口市の安行から広められたので「安行寒桜」とも呼ばれる。’寒桜’と比べおくれて咲く。[花期]3月上旬~下旬 |
寒咲大島 Cerasus × speciosa 'Kanzaki-ohshima' |
源平枝垂れ はなもも |
十月桜 Cerasus × subhirtella 'Autumnalis' |
エドヒガンとマメザクラの影響があるとされ4る栽培品種で、江戸後期から広く栽培されていた。10月頃から開花し、冬の間も小さい花が断続的に咲くのが特徴。[花期]3月上旬~4月上旬 10月~2月 |
Prunus amygdalus Stokes アーモンド バラ科 サクラ属 分布=アジア西部 落葉高木 花は春に咲き 淡紅~白色 種子は食用 |
アカバナミツマタ Edgeworthia chrysantha 'Akabanamitsumata' ジンチョウゲ科 |
ウメザキウツギ(リキユウバイ) |
シャクナゲ 夢路 Rhododendron 'Yumeji' ツツジ科 |
No comments:
Post a Comment