「
ユキノシタ(
雪の下、
虎耳草、
鴨脚草、
鴨足草、
金糸荷、学名:
Saxifraga stolonifera、英:
Strawberry Geranium)はユキノシタ科ユキノシタ属の植物。別名、
イドクサ、
コジソウ。山地の湿った場所に生育する草本で、観賞用に庭にも植えられる。脈に沿って縞模様の斑が入った円い葉をつけ、初夏に下2枚の花びらだけが大きな白い5弁花を咲かせる。細い枝を伸ばした先に、新しい株を作って繁殖する。春の山菜として食されるほか、薬用にも使われる。」
|
トリアシショウマ |
Wikipediaによると、
「トリアシショウマ(鳥足升麻、学名:Astilbe odontophylla )はユキノシタ科チダケサシ属の多年草。丈は高さ40-100cmになる。根出葉は3回3出複葉で、小葉は長さ5-12cm、幅4-10cmになる卵形から広卵形で、先は尾状に鋭くとがり、基部はふつう心形まれに鈍形になり、縁に不ぞろいの鋭い重鋸歯がある。
花期は7-8月。根出葉とは別に花茎を出し、花茎は分枝しないで数個の茎葉をつけ、その頂に円錐状の花序をつける。花序の最下の側枝の長さは12-25cmになり、よく分枝して短腺毛が密生する。萼裂片は5裂し、緑白色で長さ約1.5mmの長円形から披針形になる。花弁は白色、さじ形で5個あり、長さ4-6mmになる。雄蕊は10個あり、長さ2.5-3mmになり、花糸は白色で裂開直前の葯は黄白色になる。雌蕊は2個の心皮からなり、花柱は2個ある。果実は蒴果で、長さ3-4mmになり、先端が2つに分かれる。」
No comments:
Post a Comment