![]() |
| 白露錦(はくろにしき)。関東産 |
![]() |
| 白侘助(しろわびすけ)。関東産 |
![]() |
| 加茂本阿 |
![]() |
| 不老庵(ふろうあん)。中部産 |
![]() |
| 浜田山(はまだやま)。関東産 |
![]() |
| 赤腰蓑(あかこしみの)。関東産 |
![]() |
| 花大臣(はなだいじん)。中部産 |
![]() |
| 初雁(はつかり)。関東産 一名 昭和侘助 |
![]() |
| 紅妙蓮寺(べにみょうれんじ)。中部産 |
![]() |
| 白唐子(しろからこ)。関東産 |
![]() |
| 卜伴錦(ぼくはんにしき)。中部産 |
![]() |
| 通鳥(かよいどり)。関東産 |
![]() |
| 曙(あけぼの)。関東産 |
![]() |
| 玉霞(たまがすみ)。中部産 |
![]() |
| 無類絞(むるいしぼり)。関東産 |
![]() |
| ヤブツバキ。分布:日本(本・四・九・沖)、朝鮮、中国 Camellia japonica var. japonica |
![]() |
| 太郎冠者(たろうかんじゃ)。関東産 |
![]() |
| 鎌倉絞(かまくらしぼり)。ハルサザンカ。関東産 |
![]() |
| 蜀紅錦 |
![]() |
| 翁更紗(おきなさらさ)。関東産 |
![]() |
| 数寄屋(すきや)。わびすけつばき・関東産 |
![]() |
| 胡蝶侘助(こちょうわびすけ)。関東産 |
![]() |
| 百千鳥 |
![]() |
| 日月(じつげつ)。関東産 |
![]() |
| 眉間尺(みげんじゃく)。関東産 |
![]() |
| 草紙洗(そうしあらい)。関東産 |
![]() |
| 紅荒獅子(べにあらじし)。関東産 |
![]() |
| 蓮見白(はすみじろ)。関東産 |
![]() |
| 玉垂(たまだれ)。関東産 |
![]() |
| 淡路島(あわじしま)。関東産 |
![]() |
| 白菊(しらぎく)。関東産 |
![]() |
| 蝦夷錦(えぞにしき)。 |
![]() |
| 笠松 |
![]() |
| 崑崙黒(こんろんくろ)。関東産 |
![]() |
| 月の都(つきのみやこ) |
![]() |
| 加茂本阿弥(かもほんあみ) |
![]() |
| 三河雲龍(みかわうんりゅう)。中部産 |
![]() |
| 明日香(あすか)。中部産 |
![]() |
| 明石潟(あかしがた)。関東産 |
![]() |
| 大虹(おおにじ)。関東産 |
![]() |
| 銀世界(ぎんせかい)。関東産 |
![]() |
| 紅唐子(べにからこ)。関東産 |
![]() |
| 源氏唐子(げんじからこ)。関東産 |
![]() |
| 空蝉(うつせみ)。関東産 |
![]() |
| 神代都鳥(じんだいみやこどり)。 |
| 江戸つばきの名花である「都鳥(みやこどり)」に花容がよく似ていますが、4月に咲く花は「都鳥」が白色なのに対して桃色となります。 本種は神代植物公園のつばき・さざんか園内で自然発生した実勢個体といわれており、他所では見ることができないオリジナルの品種です。 当園で見出されたこと、「都鳥」によく似ていることから「神代都鳥」と命名されました。 |
![]() |
| 月の錦(つきのにしき)。関東産 |
![]() |
| 百路のの日暮(ももじのひぐらし)。中部産 |
![]() |
| 春の台(はるのうてな)。関東産 |
![]() |
| 狩衣(かりぎぬ)。関東産 |
![]() |
| 覆輪一休(ふくりんいっきゅう)。関東産 |
![]() |
| 常満寺(じょうまんじ)。中部産 |
![]() |
| 鴇の羽重(ときのはがさね) |
![]() |
| 羽衣(はごろも)。関東産 |
![]() |
| 中部玉手箱(ちゅうぶたまてばこ)。中部産 |
![]() |
| 大和姫(やまとひめ)。関東産 |
![]() |
| 白一重錦魚葉椿(しろひとえきんぎょつばき)。中部産 |
![]() |
| 多唐子(おおからこ)。関東産 |
![]() |
| 出羽大輪(でわたいりん)。 |
![]() |
| 雪牡丹(ゆきぼたん)。関東産 |
![]() |
| 乙女椿(おとめつばき) |
![]() |
| 四海波(しかいなみ)。 |
参考リンク ツバキの画像索引





























































No comments:
Post a Comment