Sunday, August 25, 2013

Rose of Sharon ムクゲ(木槿、ハチス;Hibiscus syriacus)

  ムクゲ木槿、別名:ハチス、Hibiscus syriacus; 英語: rose of Sharon)はアオイ科の落葉低木。 庭木として広く植栽されるほか、夏の茶花としても欠かせない花である。
  インドや中国が原産で、中近東にも自生している。日本へは奈良時代に中国から渡来し、和歌山県や山口県に野生のムクゲがあったとされる。夏から秋にかけて白、紫、赤などの美しい花をつける。薬用のほか、鑑賞用に多くの品種がある。俳句では秋の季語である。根が横に広がらないため、比較的狭い場所に植えることができる。刈り込みにもよく耐え、新しい枝が次々と分岐する。そのため、庭の垣根に利用されることもある。自然樹形は箒を逆さにしたようになる(下記の樹形の例参照)。
  栽培されているものはよく剪定されてしまうため、高さは3-4mくらいのものが多く、灌木であると誤解されるが、放置すると10m以上の樹高になり、桜の木よりすこし小さいくらいの大きさになる。
花期は7-10月。花の大きさは10-18cmほど。花芽はその年の春から秋にかけて伸長した枝に次々と形成される。白居易(白楽天)の詩の誤訳から一日花との誤解があるが、朝花が開き、夕方にはしぼんで、また翌朝開き、一重のもので2-3日。八重の長く咲くもので2週間くらい、一輪の花を楽しめる(wikipedia)。
ムクゲ(木槿、別名:ハチス、Hibiscus syriacus; 英語: rose of Sharon)
ムクゲ(木槿、別名:ハチス、Hibiscus syriacus; 英語: rose of Sharon)
Hibiscus syriacus 'Natuzora' 夏空(なつぞら)
Hibiscus syriacus 'Shiromidare' 白乱(しろみだれ)
Hibiscus syriacus 'Murasakihosobenhitoe'
紫細弁一重(むらさきほそひとえ)
Hibiscus syriacus 'Shihai' 紫盃(しはい)
Hibiscus syriacus 'Shirosyorin' 白小輪(しろしょうりん)
Hibiscus syriacus 'Kijibato' 雉鳩(きじばと)
Hibiscus syriacus 'Hinomaru' 日の丸(ひのまる)
Hibiscus syriacus 'Hayakawa-shiro' 早川白(はやかわしろ)
Hibiscus syriacus 'Hekeyama' 平家山(へいけやま)
Hibiscus syriacus 'Pink Delight' ピンク・デライト
Hibiscus syriacus 'Lucy' ルーシー
Hibiscus syriacus 'Coelestis' コーレスティス
Hibiscus syriacus 'Comte de Haimont' コンテ・デ・エイモント
Hibiscus syriacus 'Soutan' 宗旦(そうたん)
Hibiscus syriacus 'Purple Rouge' パープル・ルージュ
Hibiscus syriacus 'Dr. Uemoto' ドクター・ウエモト
Hibiscus syriacus 'Monstrosus' モンストローサス
Hibiscus syriacus 'Large White' ラージホワイト
Hibiscus syriacus 'Bicolor' ビコロル
Hibiscus syriacus 'Daitokuji-gionmamori'
大徳寺祇園守(だいとくじぎおんまもり)

No comments:

Post a Comment